講座・お知らせ

3月27日(日)「第7回 赤ちゃんの睡眠問題の事例報告会」

育児支援者向け

講座

終了

2022.2.28

投稿者:赤ちゃんの眠り研究所事務局

赤ちゃんの眠り研究所 管理者

オンラインサロン「ねんねの教室」事務局です。

 

2022年3月27日(日)「第7回 赤ちゃんの睡眠問題の事例報告会」をご案内申し上げます。

 

この事例報告会は、毎回、NPO法人赤ちゃんの眠り研究所認定 乳幼児睡眠アドバイザーの資格を生かしながら育児支援の活動をしている方に、赤ちゃんの睡眠問題についての事例を発表して頂いております。

 

参加者のみなさんと現在の子育て家庭のお悩みを共有したり、支援者が今後どのように子育て家庭を支えたらいいのかなどを、共に考える機会となっております。

 

毎回学びが多いと、大変ご好評いただいております。

 

この機会にぜひ奮ってご参加ください。
育児支援の活動の輪を広げていきましょう。

 

 

<日 時>

 

2022年3月27日(日)
10時~11時半(9:45~入室可能)
オンライン(ZOOM)開催

 

<テーマ>

 

「交代勤務と子どもの睡眠」
~現役看護師が教えるワーキングママの生活リズム~

 

<講 師>

 

岩本 実加 さん

 

・牧田総合病院 看護部 副部長
・認定看護管理者
・NPO法人赤ちゃんの眠り研究所認定 乳幼児睡眠アドバイザー

 

<内 容>

 

現役看護師で、小学2年生の息子を持つ岩本です。

 

私は、実は「赤ちゃんの眠り研究所」の最初のお客様でもあります。

 

生後4ヶ月での職場復帰を控え、なかなか寝てくれない2ヶ月の息子を抱えて、赤ちゃんの眠りのワークショップに参加しました。

 

振り返ると、赤ちゃんの眠りの成長を理解し、早めに生活リズムを整えることを意識したおかげで、育児のストレスが少なかったように思います。

 

その後、乳幼児睡眠アドバイザーとなり、看護師の仕事をしながら、保育園などでも生活リズムのお話をしています。

 

私と同じように育児休暇を取った後、フルタイムで働く看護師ママはたくさんいます。

 

事例報告会では、夜間交代勤務のある看護師ママのリアルな声をお伝えするとともに、看護師だけでなく働くママが悩む生活リズムのポイントや必要なサポートについて、お話をしたいと思います。

 

家族のために、ワーキングママとして、そして自分自身のために。

何ができるかを一緒に考えていきましょう。

 

私自身は、現在も「眠り」を中心とした子育ての悩みを抱えながら、看護師の仕事を続けています。

 

「眠りの力」を身につけた子どもたちが、いつか力強く巣立っていくことを願っています。

 

<受講料>

 

・オンラインサロンメンバーは無料です。

・外部の方は有料となります。
・サロンに入会せずに、1,000円で受講できます。

 

※なお、オンラインサロン(7,200円/年間)にご入会頂けると、隔月の報告会と勉強会の無料参加、動画視聴、サロン生同士のコミュニティの交流に参加できて大変お得です。

 

<お申込み先>

 

下記オンラインサロンのお申込みページよりお願い致します。

 

https://lounge.dmm.com/detail/1879/content/16010/

 

外部の方は下までスクロールして、お手続きください。

 

<キャンセルについてのお願い>

システム管理上、理由の如何に問わずキャンセルには応じておりません。
ご返金もできませんので、予めご了承の上、お申込みをお願い致します。

 

<注意事項>

 

・講座中は、カメラをオン、音声はミュートにてご参加ください。
・事例報告会のアーカイブ動画はありません。

赤ちゃんの眠り研究所 管理者
投稿者:
赤ちゃんの眠り研究所事務局