支援者向けメール講座

育児支援をお仕事にされている皆さまへ



赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりなどの睡眠問題は、ママの睡眠不足や育児ストレスを増強し、
深刻になると産後うつや虐待にもつながるものです。


現在、皆さんは、どのような支援をされていますか?


赤ちゃんの夜泣きなどの睡眠問題への支援内容は、ここ数年で大きく変化しています。
悩んでいるママやパパたちの方が知識を持っていて、支援者の方がよくわかっていないという
知識ギャップも、最近の課題になっています。



この【夜泣き支援メール講座】では、育児支援者に向けて、赤ちゃんの眠り研究所(愛称:あからぼ)が大事にしている
“赤ちゃんの眠りの支援のかたち”を、1日置きに全10回、無料メール講座としてお届けします。



夜泣き支援メール講座 対象者

小児科医、産婦人科医、助産師、保健師、保育士といった専門職の方、子育て支援センターのスタッフの方、民間のベビーマッサージ等の資格をお持ちの方 など・・・


職種を問わず、育児支援にたずさわる皆さまに向けてお届けします。


(パパママの方は、あからぼ公式LINEにご登録ください)




なお、本メール講座は、あからぼの活動を支援者の皆さまにも知っていただきたいという思いから配信しています。
そのため、ご登録くださいました皆さまには、あからぼが実施する講座等のご案内【あからぼ通信】も配信されますので、ご承知おきください。

メール講座が届かない場合

登録完了直後に自動返信メールが届きます。
届いていない場合、ご入力いただいたアドレスに間違いの可能性があります。
登録直後にメールが届かない場合は、お手数ですが再登録をお願いいたします。

※設定によっては迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、届かない場合は合わせてご確認をお願いします。