講座・お知らせ

【ご感想頂きました!】第44期赤ちゃんの眠り支援1日集中講座

育児支援者向け

インタビュー

コラム

常設

2023.9.13

投稿者:赤ちゃんの眠り研究所事務局

赤ちゃんの眠り研究所 管理者

こんにちは、NPO法人赤ちゃんの眠り研究所(あからぼ)です。

 

あからぼでは、月に1度、

オンラインで「赤ちゃんの眠り支援1日集中講座」を開催しています。

 

講師は、NPO法人赤ちゃんの眠り研究所  代表理事の

清水悦子が担当をさせて頂いています。

 

8月27日(日)に開催された第44期は、6名の受講生のみなさまにお集りいただきました。

 

とても和やかな雰囲気が伝わる、集合写真ですね!

 

 

 

熱意あふれる育児支援者のみなさまと、とても貴重な学びの時間を過ごさせて頂きました。

お集りいただきまして、ありがとうございました。

 

受講者のみなさまより、ご感想が届きましたのでご紹介させて頂きます!

(※掲載のご許可を頂いた方のみ)

 

第44期「赤ちゃんの眠り支援・1日集中講座」ご感想

 

・子育て支援施設勤務

以前本を拝読させていただいており、とてもわかりやすく興味があったため、
今日の講座を楽しみにしていました。

 

睡眠のことを科学的に教えていただき、メカニズムもよくわかりとても勉強になりました。
これから拠点でお母さん達に睡眠のことをお伝えする際の参考になりました。

 

長い時間本当にありがとうございました。

 

・ベビーマッサージ講師

赤ちゃんの眠りに関する専門的な知識だけでなく、
ママとのかかわり方をコーチングの手法を交えて知れたのも良かったです。

保育の現場の参加者の方の意見もとても参考になりました。
ありがとうございました。

 

・子育て支援員

清水先生を、たまひよの睡眠特集で知りました。

今日お話を聞いて、乳幼児の睡眠改善は夜泣きだから特別と思っていたのですが、
睡眠講座で学んだ知識をもとにして

お子さんが学齢期になっても大人になっても睡眠困難で悩まないように
つなげることなんだ、と感じました。

事例をもとに考える事が多くあったことが役立ちそうです。

親御さんから相談があったときに、まずはお話をよくお聞きし、
睡眠環境が整えることをアドバイスしてみます。寄り添ってあげたいです。

乳幼児親子の講座をしたいので、アドバイザーになりたいです。
ありがとうございました。

 

・保育士

睡眠のメカニズム、乳幼児の睡眠発達、光の影響の強さ、生活習慣の大切さなど
たくさん学ぶことができました。

また事例検討では、色んな要因をどれだけ見つけられるか、
まずはやってみて、改善しなかったら、また次を試すことを後押しすることを学び、
養育者を少しでも支援できるようにこれから関わっていけたらと思いました。

貴重なお話をありがとうございました。

 

・産後ドゥーラ

盛りだくさんで内容もとても充実していました。

まずは自分の子育て時代に遡って試してみたいくらいです。

人間の自然の摂理に立ち返って、
道具を使わずとも赤ちゃんの眠りを満たせる事を、
アプリ管理の世代にも伝えていけたらいいと感じます。

お客様への今後の助言にぜひ生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

 

・小規模保育園 施設長

眠りの大切さを学ばせてもらいました。

 

夜泣きで困っているご家庭にも、しっかりと支援をしていける学びになり、
受講して良かったと感じました。

0歳~2歳までのお子様をお預かりしていますが、
これからも生活リズムを大事にして、接していきたいと思います。

 

9月開催第45期「赤ちゃんの眠り支援・1日集中講座」のご案内

 

現在、受講生を募集しています。

 

なお、本講座は、来年2月に開催予定の

「乳幼児睡眠アドバイザー」養成講座の事前要件となっております。

 

乳幼児睡眠アドバイザー資格にご関心のある方は、ぜひご受講お待ちしています!

 

▼▼講座の詳細やお申込みはこちらから▼▼

 

9月20日(水) 第45期 赤ちゃんの眠り支援・1日集中講座

赤ちゃんの眠り研究所 管理者
投稿者:
赤ちゃんの眠り研究所事務局