講座・お知らせ

「乳幼児睡眠アドバイザー」2期生養成講座

育児支援者向け

講座

終了

2020.12.3

投稿者:赤ちゃんの眠り研究所事務局

赤ちゃんの眠り研究所 管理者

※ 申し込みは締め切りました ※

 

この講座は、NPO法人赤ちゃんの眠り研究所(通称:あからぼ)認定資格である
「乳幼児睡眠アドバイザー」として活動していきたい人向けの資格取得のための講座です。

  • 資格取得後も、資格の継続のために年会費がかかります。
  • 資格が必要ない育児支援者の方で、乳幼児の睡眠を学びたい方は、「育児支援者向け講座」(現在はオンライン開催)をご受講ください。
  • 完全営利目的での資格の活用をお考えの場合は、下記内容をしっかりとご確認の上、十分にご検討ください。

 

あからぼのミッション(私たちの使命)

『乳幼児睡眠の専門知識』と『母親目線の心に寄り添うサポート』で、赤ちゃんの眠りに悩む家庭に『安心』を届けます。

あからぼのビジョン(私たちが目指す社会像)

赤ちゃんから大人まで、みんなが眠りを大切にし、イキイキとした笑顔が輝く社会を実現します。

 

  • あからぼのミッションおよびビジョンについて、それぞれの育児支援の場での実現を目指していただくための資格です。
    健やかな子どもの成長のために、子育て家庭へのよりよい支援のかたちを学び、考え続け、他の乳幼児睡眠アドバイザーと協力しながら、赤ちゃんの眠り研究所の理念にそって活動します。
  • 乳幼児睡眠アドバイザーとしての活動には、現在ご活動の育児支援の現場でのサポートに生かしていただく、子育て家庭向けに赤ちゃんの夜泣きなどの睡眠問題についての講座やグループ相談会、個別相談を開催するなどが考えられます。(福祉的観点の開催内容であれば、あからぼのホームページに案内可)
  • あからぼの理念を理解し活動してくださる中で、あからぼが実施するモデル事業(ママ向け講座や相談会など)の講師を担当していただく場合があります。

 

受講対象者

育児支援活動をされている方

  • 助産師、保健師、看護師、小児科や産婦人科の医師
  • 保育園・幼稚園などの乳幼児の保育や教育を目的とする施設にお勤めの方
  • 保健センターや育児支援センターなどにお勤めの方
  • べビーマッサージ等の乳幼児を対象とした教室をされている方など
  • 赤ちゃんに関わるお仕事をされている方

※団体の活動方針を理解した上で、お申し込みいただけるよう、当方が開催している「育児支援者向け講座」(対面・オンライン含む)を受講していることが望ましい。

 

日時

2021年 1月23日(土)・1月24日(日)・2月20日(土)・ 2月21日(日)

※4日間すべての受講になります。
※各日程とも、9:00~16:30程度の時間帯でのオンライン開催になります。

 

カリキュラム

4日間で各分野の専門家の先生方に講義をしていただきます。
その後、あからぼの考える支援のかたちを、現在活動している乳幼児睡眠アドバイザーと共に考えるという構成となっています。
※担当講師は敬称略

講義テーマ:睡眠学基礎
講義内容:成人の睡眠生理・メカニズム
担当講師:調整中

講義テーマ:周産期の母親の睡眠変化
講義内容:妊娠中や産後の女性の睡眠の生理的変化
担当講師:関島香代子(新潟大学医学部保健学科 准教授)

講義テーマ:睡眠発達
講義内容:乳幼児期の睡眠の発達的変化
担当講師:太田英伸(秋田大学医学部 准教授)

講義テーマ:乳児期から思春期の睡眠問題と生活リズム
講義内容:健康な子どもによくある睡眠問題や問題行動と生活リズムの関連
担当講師:星野恭子(瀬川記念小児神経学クリニック理事長/小児科医)

講義テーマ:乳幼児の睡眠医療
講義内容:乳幼児期に多い睡眠に関わる疾患と診療~睡眠診療の現場から
担当講師:神山潤(東京ベイ・浦安市川医療センターCEO/小児科医)

講義テーマ:寝かしつけ改善のための認知行動療法
講義内容:養育者にとって不都合な寝かしつけ習慣を認知行動療法により改善するためには
担当講師:中島俊(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター 臨床技術開発室長)

講義テーマ:母乳と睡眠
講義内容:母乳育児が乳児や母親の睡眠に及ぼす影響
担当講師:中西美好(助産師・看護師:ぽかぽか助産院)

講義テーマ:母親のメンタルヘルス
講義内容:産前産後の生理的変化と心理状態の関わり
担当講師:松井康絵(神経科医:都立大塚病院神経科)

講義テーマ:自分を知るサポートの技術
講義内容:相談を受けることは、相手を知ることであり、自分を知ること。相談技術の体感を伴った実技演習。
担当講師:大塚みずえ(インプロアドバイザー:たまねぎ村代表)

講義テーマ:家族構成の変化に対応した夫婦関係の在り方
講義内容:システムコーチングの視点で考える、子どもが生まれた後の良好な夫婦関係のための3つの秘訣
担当講師:長田大徳(当法人顧問弁護士/ ロイヤーコーチング法律事務所)

講義テーマ:模擬講座体験
講義内容:実際に講座で保護者に伝えている内容を、保護者になった気持ちで受講体験(質疑応答含む)
担当講師:乳幼児睡眠アドバイザー

講義テーマ:現アドバイザー活動紹介&交流会
講義内容:現アドバイザーと受講者との交流会
担当講師:参加者全員

 

定員

20名(最小催行人数7名)

 

受講料

88,000円(2021年度の資格会員会費含む)

※「乳幼児睡眠アドバイザー」資格の継続のためには、講座開催年度の翌々年から、資格会員費(12,000円/年)の支払いを要する。
※事前振込(ゆうちょ銀行)・振込手数料はご負担くださいお申し込み後にお送りするメールにて口座番号等をお知らせいたします。

 

認定試験について

養成講座の受講後、筆記試験・実技試験の合格をもって、正式に乳幼児睡眠アドバイザー資格の認定となります。

  • 筆記試験の回答は、すべての講座終了後、2週間以内に提出のこと。
  • 養成講座終了後2ヵ月以内に、実技試験として実際に自ら講座を開催してください。
    フィールドがない場合や、今後講座開催の予定がない場合は、家族や友人等の前での実施可。
    リアルタイム、もしくは、動画を撮影し、団体に提出していただきます。

実技試験の合格後、正式に資格取得となります。
不合格の場合は再試験とし、不適合と判断された場合は、資格認定を行わない場合もありますことをご了承ください。

 

 

※ 申し込みは締め切りました ※

※お申し込みは、12月3日21時~開始します。定員を超える場合には、先着順とさせていただきます。
※2020年12月6日:満席となりました

 


 

その他注意事項
  • 講座ではZOOMを使用しますので、マイク・カメラのあるパソコンをご準備ください。
    接続に不安がある方は、事前に事務局までお声かけいただきテスト接続を行います。
  • 受講者は、必ずビデオをオンにしてご参加ください。
  • 講座の録画・写真撮影は固くお断りいたします。
  • 本資格は、皆さまの育児支援活動の内容を制限するものではありません。
  • 他団体で学んでいる方のご参加も問題ありません。(ただし資格取得後、福祉の範囲を超える金額設定の講座等については、当方のホームページにご案内を出すことはできませんのでご了承ください)
  • 主催者側の都合により中止となった場合には、全額参加費を返金いたします。
  • 止むを得ない事情でキャンセルをご希望される場合は、必ずご連絡をくださいますようお願いいたします。
  • キャンセルは お問い合わせフォーム よりご連絡をお願いいたします。
  • キャンセルに関しましては以下のキャンセル料+手数料をお支払いください。年1回の講座のため、振り替えには対応しておりません。
    ① 14日前から3日前/キャンセル料20%+事務手数料500円
    ② 前々日/キャンセル料50%+事務手数料500円
    ③ 前日以降/キャンセル料100%
赤ちゃんの眠り研究所 管理者
投稿者:
赤ちゃんの眠り研究所事務局