自治体の皆さまへ

 

NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所(愛称:あからぼ)では、近隣の乳幼児睡眠アドバイザーを紹介しています。

 

これまでに、多数の自治体や子育て支援センターからご依頼を受け、当法人認定の乳幼児睡眠アドバイザーが、子育て家庭向けの赤ちゃんの眠りの講座を実施しています。

 

あからぼの夜泣き講座でお伝えしている内容は、乳幼児の睡眠生理や睡眠発達の知見をベースとした生活リズムの整え方と、行動療法による寝かしつけの変更方法についてです。

家庭の習慣や文化に合わない一人寝を強要したり、母乳育児や添い寝を否定したりするようなことはありませんので、安心してご依頼ください。

 

講座内容は、代表理事の著書に準じた内容ですので、事前にお目通しいただけましたらより安心かと思います。

 

乳幼児睡眠アドバイザー紹介ページから希望のアドバイザーを指名していただくことも可能です。

なお、紹介料はいただいておりませんので、紹介後の講師との打ち合わせや講師料の振り込み等のやりとりは各アドバイザーと直接行っていただいております。

 

こちらから、夜泣き講座の開催案内チラシをダウンロードしていただけます。スタッフ間での情報共有等にお使いください。

 

これまでにご依頼いただいた自治体や子育て支援センターの所在地

東京都(中央区、台東区、江東区、世田谷区、目黒区、町田市、立川市)、千葉県(流山市、銚子市)、神奈川県(横浜市)、茨城県(日立市、那珂市)、石川県(能登町)、大阪府(大阪市)、岡山県(備前市)、他多数・・・

 

 

助産師、保健師、保育士、子育て支援センターのスタッフ等への研修も!

夜泣きなどの睡眠問題に悩んでいる子育て家庭のママやパパたちは、日々ネット上を検索しながら、様々な知識を得ています。

そのスピードに支援者側が追い付けず、「ねんトレって何?」と、子育て家庭との知識ギャップが生じていることで、自信をもって赤ちゃんの睡眠の支援を行えていない現状を耳にします。

 

乳幼児睡眠アドバイザーには、助産師、保健師、保育士等の専門職の資格をもった者も多数在籍しております。

ご希望によっては、代表理事の清水が講師を担当することも可能です。

 

乳幼児の睡眠発達や睡眠問題への支援方法などについて、それぞれの職種にあった研修内容で実施いたします。

 

夜泣き講座や、研修の実施については、まずはホームページのお問い合わせからご連絡ください。